SPIRIT~川内小魂~

2015年12月

本日は仕事納めでした。
校内には,先日設置していただいた門松以外にも,鏡餅やしめ縄を置きました。
鏡餅は,先日,本校の餅つき大会でつき上がったものです。
これで,川内小も新年を迎えることができます。
IMG_5049 (1024x683)IMG_5050 (1024x683)

本年は,多くの皆様に支えていただいた1年でした。誠にありがとうございました。
平成28年も,どうぞ,よろしくお願い申し上げます。 

校区の堀田会の皆様が,ボランティアで,学校に門松を設置してくださいました。
とてもありがたいです。

今年は,8名の掘田会の皆様,PTA会長,本校職員4名,児童1名の手により,立派な門松が完成しました。
いよいよ新年を迎える準備が整いました。
堀田会の皆様,朝早くからどうもありがとうございました!
そして,いつも川内小を見守ってくださりありがとうございます! 
IMG_5032 (1024x683)IMG_5034 (1024x683)
IMG_5035 (1024x683)IMG_5036 (1024x683)
IMG_5039 (1024x683)IMG_5044 (1024x683)

また,松設置終了後,大綱コーナーにあった今年の川内大綱の一部に,N先生とS先生と教頭先生で化粧をしました。
年明けには,こちらも設置できそうです!
 IMG_5048 (1024x683)

学校田で,5月に田植え,10月に稲刈りを行ってきた子供たち。
今日は,そこで収穫された餅米を使って,5・6年PTA行事もちつき大会が行われました。
親父の会,保護者の皆様,可愛小のK先生,川内小の先生方の支援を受けた本日のもちつきには,多くの子供たちが集まり,重い杵をもってもちつき体験をしたり,つき上がったおもちをこねたりして楽しみました。
つきたてのおもちは,ほっぺたが落っこちそうなほど,おいしかったです。
思い出に残る一日となりました。
 IMG_4997 (1024x683)IMG_5000 (1024x683)

IMG_5004 (1024x683)IMG_5005 (1024x683)
IMG_5008 (1024x683)IMG_5012 (1024x683)
IMG_5013 (1024x683)IMG_5014 (1024x683)
IMG_5019 (1024x683)IMG_5021 (1024x683)
IMG_5024 (1024x683)IMG_5025 (1024x683)
IMG_5028 (1024x683)IMG_5030 (1024x683)







今日で79日間の2学期が終わりました。
大きな事故もなく,全員の子供たちが過ごせたことが何よりも嬉しいです。
終業式では,6年生のSさんと,1年生のAさんが,代表で,2学期の反省と冬休みや3学期の目標を発表しました。
6年生は,集会委員会の中で成長できた自分を振り返りました。
1年生は,漢字を頑張りたいことを宣言しました。
少し緊張しましたが,立派に代表挨拶をすることができました。
IMG_4965 (1024x683)IMG_4967 (1024x683)

また,2学期最後の校歌斉唱は,交流先の福島の川内小(かわうちしょう)に送るために,録音・録画をしました。
みんな,大きな歌声を届けることができそうです。
IMG_4973 (1024x683)

最後に,生活指導のM先生が,「となかいせんちゃん」になぞったお話を分かりやすくされました。
IMG_4975 (1024x683)

また,たくさんの表彰もありました。
川内っ子たちの,2学期の頑張りがよく分かりました。
IMG_4976 (1024x683)IMG_4978 (1024x683)
IMG_4980 (1024x683)IMG_4982 (1024x683)
IMG_4983 (1024x683)IMG_4984 (1024x683)

でも・・・さびしいこともありました。
5年生のN君とIさんが,2学期で転出することになり,全校児童にお別れをしました。
お隣の学校ですので,いつでも遊びにきてくださいね!
IMG_4988 (1024x683)

ところで,今日の終業式の様子は,FMさつませんだいで,15時から放送されたのです。
とてもよい,2015年の締めくくりになりました! 

2学期も残すところ,あと2日。
朝は,VS交流活動で,兄弟学級で遊んでいました。
校庭いっぱい使って,高学年と低学年が一緒に遊ぶ微笑ましい姿が見られました。
IMG_4957 (1024x683)IMG_4958 (1024x683)

また,午後からは,各学級から,2学期の頑張りを互いに慰労する「お楽しみ会」の声が聞こえてきました。
5年1組では,今学期で転出する2人のお友達とのお別れの会をしていました。
黒板に大きく書かれた「今までありがとう!」の文字。
MさんとN君が,このクラスのみんなにとってかけがえのない仲間だったことがよく分かります。
また,このお別れ会には特別ゲストも登場!!!
昨年の担任だったY先生がパンダに扮して登場。大盛り上がりでした。
川内小の先生は,粋な計らいをしますね。
IMG_4963 (1024x683)IMG_4961 (1024x683)

残すところ,終業式のみ。
よいまとめの一日になることを祈っています。
 

本日は,県原子力防災訓練の日です。
朝から,防災無線で,広報や具体的指示が出ています。
学校でも,有事が起きた週休日に,もし学校に子供がいたら・・・を想定した訓練が,朝7時30分から8時30分までありました。

今日のこの時間内には,校庭に4名の児童(スポーツ少年団)がおりましたので,すぐ体育館内中心部分に避難させ,人数と学校名を確認しました。
その後,教育委員会にも報告を済ませました。

訓練にご協力いただいた皆様,ありがとうございました。

5年生対象に,認知症サポート養成講座がありました。
ふるさとコミュニケーション科で,福祉について調べている子供たちが,実際にお年寄りと交流する前に,認知症のお年寄りとの触れあい方を学びました。
認知症という病気について知り,しっかりと助けたいという思いを高めた子供たちでした。
 CIMG1352 (1024x768)IMG_4948 (1024x683)
CIMG1354 (1024x768)CIMG1360 (1024x768)
CIMG1356 (1024x768)CIMG1357 (1024x768)
CIMG1363 (1024x768)IMG_4949 (1024x683)

昨日は,5年担任のN教諭によるパワーアップ研修授業がありましたが,今日は,4年担任のH教諭がステップアップ研修(教職経験6年目の研修)の一環で道徳の授業を行いました。
「心の信号機」という資料を使って,思いやり・親切の価値について話し合いました。
資料に出てくる人物の心情を,タブレットを利用した信号機で表現したり,話し会った結果をホワイトボードで示したり,子供たちが主体的に活動する授業でした。
授業を終えた子供たちは,早速,相手の気持ちに立った親切な行動をしていたようですよ。
 IMG_4923 (1024x683)IMG_4925 (1024x683)
IMG_4887 (1024x683)IMG_4927 (1024x683)
IMG_4932 (1024x683)IMG_4933 (1024x683)
IMG_4937 (1024x683)IMG_4941 (1024x683)
IMG_4943 (1024x683)IMG_4946 (1024x683)

5校時に,そよかぜ・たんぽぽ学級のクリスマス会がありました。
保護者の方々と一緒に一人1ホールのケーキを作りました。
しばらくすると・・・・サンタさん登場!
目をまん丸く大きく開けて驚く,子供たちがとてもかわいらしかったです。
IMG_4901 (1024x683)IMG_4902 (1024x683)
IMG_4903 (1024x683)IMG_4919 (1024x683)
IMG_4910 (1024x683)IMG_4916 (1024x683)


指導力向上や自分自身の教員としての自覚を高めるために, 教員の経験年数により,全員が必ず行う研修がいくつかあります。
パワーアップ研修もその一つです。
今日は,5年担任のN先生が,その研修の一環である道徳の研究授業を行いました。
『私たちの道徳』に掲載されている「夢に向かって確かな一歩を」を資料に,「希望をもって(希望,勇気,不撓不屈)」を主題とした授業でした。
N先生と子供たちの授業の様子を見ていると,日頃からの信頼関係が醸し出され,温かさを感じました。
今回の授業も川内小らしく,タブレットを活用し,自分たちの考えをうまくまとめることができました。
IMG_4874 (1024x683)IMG_4875 (1024x683)
IMG_4876 (1024x683)IMG_4878 (1024x683)
IMG_4881 (1024x683)IMG_4882 (1024x683)
IMG_4887 (1024x683)IMG_4888 (1024x683)
IMG_4890 (1024x683)IMG_4893 (1024x683)
IMG_4896 (1024x683)IMG_4897 (1024x683)

このページのトップヘ